石切は地名ですが、「石切ふわり」って名前にはインパクトがありますね。
五右衛門の斬鉄剣みたいな包丁を想像してます。
シェ・アオタニ (石切ふわり)
http://www.chez-aotani.net/cgi-bin/shop.cgi?bouchee/bou001
石切にあるお菓子屋さん。
左手前にある「石切ふわり」で有名みたいです。
ふわふわした記事の中に若干柔らかめのクリームがはいった一品で
プレーンのほかに、抹茶などがあるみたいですが、
個人的には抹茶の中に入っている餡子がふわり生地とあんまりまっちしてない
印象なのでプレーンのほうがおすすめです。
1個あたり200円しないコスパなので、
話のネタにはいいんじゃないんでしょうか。
個人的には後ろに移ってる「石切りぷりり」(表面が飴状の焼きプリン)とか
「石切りまろり」(モンブラン)のほうが好みでした。
何より、地名を付けただけなのにインパクトのあるネーミングになるのは
VOWっぽくて素敵です(何)
知られざる関西のお菓子の世界を知れるので、少々興味深いです、こちらのブログ。
ありがとうございます~。
そう言っていただけると駄文ながら細々と続ける気が起きまするです。